News新着情報

お知らせ2024.09.06

車椅子でご利用いただけます

丈山苑では、車椅子ご利用のお客様のために、様々な設備を整えております。 ・南門のそばに身障者用駐車スペースがありますので(2台)、車でお越しの際は、車を停めて平らな道を5メートルほど移動すれば玄関に着きます。(南門の場所は下記の地図を参照願います) ・玄関右手には車椅子専用の昇降機が設置してありますので、車椅子に座ったまま玄関に上がることが出来ます。 ・……

お知らせ2025.10.09

10・11月の丈山倶楽部

丈山のこころに触れる「丈山俱楽部」の10月~11月のイベントをお知らせします。是非気軽にご参加ください。 丈山倶楽部10・11月の体験会 10・11月の体験会の参加者受付中です。 10/22(水)「丈山苑の文学散歩~秋を彩る万葉の世界~」 丈山苑で楽しめる草木花を、文学を通して味わってみましょう。10月に見られる草木花を題材に万葉集を紐解……

イベント2025.10.08

丈山苑のお庭鑑賞ツアー 撮影・砂紋引き体験・呈茶つき

丈山苑の苑長がお庭の鑑賞のコツの解説をします。詩仙閣と朝の苑内を巡ります。お写真の撮影(お客様のスマホorカメラ)と副苑長による砂紋引き体験の後、お抹茶と和菓子をお出しします。

イベント2025.10.08

気軽なお茶会体験~はじめてのお茶会マナー~

茶道には人と人を近づける力があります。お茶会でのマナーを解説し、茶道の楽しさ・感動を共に味わいましょう。

イベント2025.10.08

お坊さんと学ぶお茶【続・歴史編】

丈山も愛した茶の文化。中国を発祥とした茶の歴史、茶にまつわるエピソードなど、お茶を知ってお茶を味わう時間を過ごしましょう。お抹茶と和菓子がつきます。

イベント2025.10.08

丈山苑の魅力を動画にしよう

動画作成のいろはを1日体験講座で学びます。丈山苑で撮影・編集し、丈山苑の紹介動画をつくってみましょう。呈茶のあと、鑑賞会と講評をします。

イベント2025.10.08

丈山苑の文学散歩~秋を彩る万葉の世界~

丈山苑で楽しめる草木花を、文学を通して味わってみましょう。10月に見られる草木花を題材に万葉集を紐解き、いにしえの時空間を体験しましょう。お抹茶とお菓子がつきます。

お知らせ2025.09.30

10月の丈山倶楽部

丈山のこころに触れる「丈山俱楽部」の10月のイベントをお知らせします。是非気軽にご参加ください。 丈山倶楽部10月の体験会 10月の体験会の参加者受付中です。 10/7(火)「お庭を見ながら瞑想時間」 お坊さんによる瞑想テーマの解説と誘導をします。終了後はお抹茶をいただきながら談話タイムを過ごしましょう。 詳しくはこちら ……

イベント2025.09.29

丈山苑のお庭鑑賞ツアー 撮影と砂紋引き体験つき

丈山苑の庭の鑑賞のコツの解説をします。詩仙閣から庭苑まで苑内を巡ります。お一人づつお写真の撮影(お客様のスマホor カメラ)と砂紋引き体験つきです。

お知らせ2025.09.18

11月新着イベント公開

イベントを見る ……

イベント2025.09.18

間伐材を使った時計づくり

間伐の木を活用し、参加者の皆様に「丸太のカット」や「枝葉拾い」を体験していただきます。その後、伐倒木を使ったオリジナル時計づくりにも挑戦します。※雨天中止

1 2 3 4